冬といえば!

2025-02-18(火)

こんにちは😊

も、も大好き!


整備担当の及川がブログを書かせて頂いてます!


皆様は冬にはどのように過ごされていますか?


僕にとっては冬は遊びのシーズンです!


ただ今年はそうも言ってられない事に...


スノーモービルの整備が終わりませんでした😭


秋口に始めた整備も気が付けば冬半ば、部品も揃わず今年は断念😟

計画性の無さに反省😔

走れはすれど気になる所が多く、中々楽しめず...

でもしっかり遊んじゃいました😅



皆様は愛車の整備はどうでしたか?

オイル交換、異音等、色々な事が車には付き物です...😓


ただ整備を依頼するにもどこからやればいいのか、どこが悪いのか、わからないことが多く億劫になりがちですよね...


そんなときは直近の点検車検を思い出して下さい!


私達は点検や車検の際の提案としてオススメの整備箇所を説明させて頂いてます!


オススメの整備箇所とは!

緊急性がないが次回の点検、車検までに破損する恐れがある部品の整備のご提案です✨️


ただ車検の基本料金と合わせると総額が高くなってしまう場合もあります😔


そういった整備を後日に行うのも愛車のため!


私の様に後悔することが無いよう適切な時期の交換もご提案させて頂くので是非ともご相談して下さい!


それでは次回のブログもお楽しみに!


整備担当 及川でした😄



電話で車検を予約する 簡単車検見積 車検予約

【コバック車検をご利用されるお客様へ】

  • ・軽乗用、軽貨物、小型・普通乗用が対象となります。輸入車や貨物車は別料金あるいはお受けできない場合がございますので、店舗までお問い合わせください。
  • ・改造車を除きます。(ランプ類のバルブ交換を含む※スーパーテクノ車検の場合)
  • ・車検に適合しない箇所やお客様がご希望される整備は別途費用が必要となります。
  • ・コバックの予防整備保証はお車の状態によって加入できない場合がございます。
  • ・車検制限1週間以内のご入庫は自賠責保険料が1ヶ月分多く必要になる場合がございますので予めご了承ください。
  • ・自賠責保険の更新についてご希望がある場合は、車検のご入庫前に店舗までご連絡ください。
  • ※日程の調整が難しい方はお電話にてご相談させていただきますので店舗までお問い合わせください。

【持ち物】
※車検時は以下のものをご準備くださいませ。

  • ☐ 車検証
  • ☐ 自賠責保険証明書(既に更新されている場合は旧自賠責保険証明書もお持ちください)
  • ☐ 納税証明書(有効期限が切れていないもの)
  • ☐ 自動車任意保険証券
  • ☐ ホイルナットのキー(盗難防止用でホイルナットをロックしている方のみ)