冬タイヤ交換は早めが安心❗️

2025-10-25(土)


こんにちは!今回も川崎店整備佐藤がお送りします☺

朝晩の冷え込みが強まり、そろそろ冬の気配を感じる季節になってきました。

皆さま、スタッドレスタイヤへの交換準備はお済みでしょうか?



❄️ 冬タイヤ交換は「雪が降る前」が鉄則!

「まだ雪が降っていないから大丈夫」と思っている方も多いかもしれません。

しかし、実は気温が7℃を下回る頃から夏タイヤのゴムは硬くなり、グリップ性能が大きく低下します。

特に朝晩の冷え込みや、日陰の路面、橋の上などは想像以上に滑りやすくなります。

雪が降る前からの交換で、安全運転をしっかりサポートきます。



🕒 早期交換の3つのメリット

混雑を避けてスムーズに交換

11月下旬〜12月にかけては、タイヤ交換の予約が集中します。

待ち時間が長くなったり、希望日時の予約が取れないことも。

今のうちに交換すれば、スムーズ&ストレスなしで作業できます!

急な寒波や初雪にも安心

天気はいつ変わるかわかりません。

急な冷え込みや初雪でも、早めに準備しておけば慌てる必要なし。

安心して通勤・お出かけができます。

タイヤ点検も同時にできる

交換時にタイヤの摩耗やヒビ、空気圧のチェックも行えます。

必要に応じてバランス調整やローテーションも対応可能。

安全・快適な冬ドライブのための総点検がおすすめです。


毎年、11月下旬〜12月は非常に混み合います。

ご希望の日時で交換を行うためにも、早めのご予約をお願いいたします




🌨️ 安心・安全な冬のドライブを応援します!

冬本番になる前に、愛車の足元をしっかりチェック。


お気軽にスタッフまでご相談ください!


以上川崎店佐藤でした!

電話で車検を予約する 簡単車検見積 車検予約

【コバック車検をご利用されるお客様へ】

  • ・軽乗用、軽貨物、小型・普通乗用が対象となります。輸入車や貨物車は別料金あるいはお受けできない場合がございますので、店舗までお問い合わせください。
  • ・改造車を除きます。(ランプ類のバルブ交換を含む※スーパーテクノ車検の場合)
  • ・車検に適合しない箇所やお客様がご希望される整備は別途費用が必要となります。
  • ・コバックの予防整備保証はお車の状態によって加入できない場合がございます。
  • ・車検制限1週間以内のご入庫は自賠責保険料が1ヶ月分多く必要になる場合がございますので予めご了承ください。
  • ・自賠責保険の更新についてご希望がある場合は、車検のご入庫前に店舗までご連絡ください。
  • ※日程の調整が難しい方はお電話にてご相談させていただきますので店舗までお問い合わせください。

【持ち物】
※車検時は以下のものをご準備くださいませ。

  • ☐ 車検証
  • ☐ 自賠責保険証明書(既に更新されている場合は旧自賠責保険証明書もお持ちください)
  • ☐ 納税証明書(有効期限が切れていないもの)
  • ☐ 自動車任意保険証券
  • ☐ ホイルナットのキー(盗難防止用でホイルナットをロックしている方のみ)